カークパトリックの4段階評価モデル
記事一覧
イベントレポート
2020年11月27日
2020/10/30 BIDによる教え方改革 秋物語 【中外製薬株式会社様】
新人の育成には、現場を巻き込み生きた知識を学ぶ機会をつくることが重要ですが、その「巻き込み」は簡単なことではありません。中外製薬株式会社 営業⼈財マネジメント部教育研修グループの石渡純子様、村田英行様は、BID講座を受講し、「BIDエキスパート」認定者として、そのフレームを活用しながら全国7支店のトレーナーを巻き込んで、新人MR向け研修を成功させました。今回は、その新人MR向け研修についてお話を聞きました。
魔法の人材教育
2020年10月16日
研修の効果を評価する「4段階評価モデル」とは?
サンライトヒューマンTDMC代表の森田 晃子です。 前回までは、研修計画書の作り方を具体的に説明しました。今回は、研修の投資効果まで評価できる、アメリカの経営学者、カークパトリックの「4段階評価モデル」について見ていきます。
イベントレポート
2020年8月24日
2020/7/14 YouTubeライブ 魔法のリモート物語 Vol.2【日本航空株式会社様】
サンライトヒューマンTDMCでは、7月14日にインストラクショナルデザインの第一人者である熊本大学大学院 鈴木克明教授と第2回YouTubeライブ「魔法のリモート物語」を開催しました。平日のお昼にもかかわらず100名以上の方にご視聴いただき誠にありがとうございました。前回のライブへのお便りから、「具体例をもっと知りたい」というニーズにお応えし、今回は日本航空株式会社様とテルモ株式会社様の2社の教育のご担当者様にwithコロナでのオンライン教育の実践例を伺いました。 本ページでは日本航空株式会社様の事例をご紹介いたします。
イベントレポート
2020年8月24日
2020/7/14 YouTubeライブ 魔法のリモート物語 Vol.2【テルモ株式会社様】
サンライトヒューマンTDMCでは、7月14日にインストラクショナルデザインの第一人者である熊本大学大学院 鈴木克明教授と第2回YouTubeライブ「魔法のリモート物語」を開催しました。平日のお昼にもかかわらず100名以上の方にご視聴いただき誠にありがとうございました。前回のライブへのお便りから、「具体例をもっと知りたい」というニーズにお応えし、今回はテルモ株式会社様、日本航空株式会社様の2社の教育のご担当者様にwithコロナでのオンライン教育の実践例を伺いました。 本ページでは、テルモ株式会社様の事例をご紹介いたします。
用語解説コラム
2020年4月1日
研修の成果をどう評価する?カークパトリックの4段階評価とは?
「もっと効果的な研修をしたい」というのは人材開発を担っている皆様にとって共通の想いなのではないでしょうか? その際、重要なキーとなるのが研修の効果を測定するための「評価」の設計です。