ADDIEモデル
記事一覧
イベントレポート
2021年12月17日
ビジネスインストラクショナルデザインによる教え方改革 秋物語 2021 【ノボ ノルディスク ファーマ株式会社様】
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社様の人事本部 研修部 セールストレーニンググループは、トレーナー4名中3名はトレーナーになりたて。そのメンバーの皆様が、BID講座を受講され、ご自身でゴールを設定し、ADDIEモデルを回しながら新人導入研修の大改革を行った事例について、山北 美紗子様、髙垣 歩里様、二宮 一敏様、若林 綾様にリレー形式でご紹介いただきました。
イベントレポート
2021年12月17日
ビジネスインストラクショナルデザインによる教え方改革 秋物語 2021 成果につながる企業内教育を考える 〜未来に向けて一歩踏み出そう〜
2021年10月29日に「BIDによる教え方改革2021・秋物語」を開催しました。今年で5年目となった物語イベント当日の様子をご紹介します。
魔法の人材教育
2021年10月20日
『魔法の人材教育』関連記事のまとめ
2017年に弊社森田が執筆した『魔法の人材教育』。2019年にはご好評につき改訂版も刊行しました。 読者様からは「この1冊にインストラクショナルデザインのポイントがぎゅっと凝縮されていてわかりやすい!」「企業内教育担当者の必読の書」といった嬉しいお言葉をいただいています。 BID通信では、『魔法の人材教育』のポイントをご紹介しており、それらの記事をまとめました。
ビジネスID講座
2021年7月8日
300番目のビジネスID expertインタビュー
企業内教育でインストラクショナルデザインを活用できる教育専門家の証である【ビジネスID expert】の認定者数が300名を超えました。
イベントレポート
2020年11月27日
2020/10/30 BIDによる教え方改革 秋物語 【中外製薬株式会社様】
新人の育成には、現場を巻き込み生きた知識を学ぶ機会をつくることが重要ですが、その「巻き込み」は簡単なことではありません。中外製薬株式会社 営業⼈財マネジメント部教育研修グループの石渡純子様、村田英行様は、BID講座を受講し、「BIDエキスパート」認定者として、そのフレームを活用しながら全国7支店のトレーナーを巻き込んで、新人MR向け研修を成功させました。今回は、その新人MR向け研修についてお話を聞きました。
イベントレポート
2020年8月24日
2020/7/14 YouTubeライブ 魔法のリモート物語 Vol.2【日本航空株式会社様】
サンライトヒューマンTDMCでは、7月14日にインストラクショナルデザインの第一人者である熊本大学大学院 鈴木克明教授と第2回YouTubeライブ「魔法のリモート物語」を開催しました。平日のお昼にもかかわらず100名以上の方にご視聴いただき誠にありがとうございました。前回のライブへのお便りから、「具体例をもっと知りたい」というニーズにお応えし、今回は日本航空株式会社様とテルモ株式会社様の2社の教育のご担当者様にwithコロナでのオンライン教育の実践例を伺いました。 本ページでは日本航空株式会社様の事例をご紹介いたします。
魔法の人材教育
2020年5月28日
人材育成に役立つ「インストラクショナルデザイン(ID)」が日本で浸透しにくい理由
サンライトヒューマンTDMC代表の森田 晃子です。 前回は、魅力ある人材を効率的に育成する教育理論「インストラクショナルデザイン(ID)」の概要を紹介しました。今回は、人材育成に役立つ「インストラクショナルデザイン」が日本で浸透しにくい理由を見ていきます。
用語解説
2020年1月28日
ADDIEモデルとは
企業内教育を実施する際には、どのようなプロセスで進めていけばよいのでしょうか? IDでは、ADDIE(アディー)というサイクルを回しながら、評価をして、改善をして、より良い成果を出していくということを求めています。 ADDIEとは、分析(Analysis)・設計(Design)・開発(Development)・実施(Implementation)・評価(Evaluation)の頭文字をとったものです。