タグで探す
注目キーワード
コンサルティング事例
ある製薬企業様トレーニング部門へのコンサルティング事例ですが、「今までの研修ではなく、新たに体系的に研修を組み立てていきたい」というニーズが弊社のサービスの発端です。 まずコンサルタントのご契約を3か月間で締結させていただき、最初のニーズを満たすためのご提案を行って参ります。ところがIDを軸としたトレーニングやコンサルティングを実施していくうちに、「自ら学び、考え進んでいく」といった意識が行動に反映され、そこから「新たなニーズ」が生まれてきます。ここが、この事例の肝であり、皆様が弊社とお付き合いいただく中で、課題解決を皆様で行っていくという土壌ができあがったのではないか、と考えております。その後は長いお付きあいをさせていただき、研修全体のプランやその都度環境の変化に対応した形でご支援を続けています。 全体設計やガイドラインの作成など、コンサルタントとして常に皆様の肌感覚をつかめているからこそ可能なサービス事例です。
時代の流れと共に変化をとげている社会人の教育に対する新たな考え方を取り入れ、「教育部門を変革したい!」と考えられている皆様を、 理論とハート!?で最大限バックアップさせて頂きます!
関連記事
コンサルティング事例
コンサルティング事例
コンサルティング事例
2024/09/18
[テーマ]経営と人財育成の紐づけキーパーソンの巻き込み
【コンサルティング事例】コンサルティング事例
詳細検索
注目キーワード
“現場”の人材育成を再考する
~LPDカンファレンス2025開催レポート~
農水省の「普及指導員」育成に学ぶ!
企業の育成再設計を成功させる3視点
ワークプレイスラーニングとは?
職場での学びを最大化するヒントを紹介
ANAの訓練・研修から学ぶインストラクショナルデザインの活用
インストラクショナルデザインとは?
求められる背景や代表的理論を解説!
おすすめの記事