ビジネスインストラクショナルデザイン
記事一覧
ビジネスインストラクショナルデザイン
2022年6月29日
【連載第5回】 BID TREE®ワークショップ STEP1 Q4評価
サンライトヒューマンTDMCでは、独自のメソッドであるビジネスインストラクショナルデザイン(BID)を用いて、人の行動変容につながる仕組みづくり、ヒトづくり、モノづくりをご支援しています。 BID TREE®は、企業内教育をデザインする最初のステップ、全体像を描くために活用するBIDのフレームです。9つのボックスを埋めていくことで、企業内教育の「なぜ?」「なにをする?」「どうやって?」「いつ?」「誰が?」が見えてきます。 本連載では、BID TREE®の活用方法をお伝えしていきます。
ビジネスインストラクショナルデザイン
2022年6月23日
【連載第4回】 BID TREE®ワークショップ STEP1 Q3ゴール
サンライトヒューマンTDMCでは、独自のメソッドであるビジネスインストラクショナルデザイン(BID)を用いて、人の行動変容につながる仕組みづくり、ヒトづくり、モノづくりをご支援しています。 BID TREE®は、企業内教育をデザインする最初のステップ、全体像を描くために活用するBIDのフレームです。9つのボックスを埋めていくことで、企業内教育の「なぜ?」「なにをする?」「どうやって?」「いつ?」「誰が?」が見えてきます。 本連載では、BID TREE®の活用方法をお伝えしていきます。
ビジネスインストラクショナルデザイン
2022年6月14日
【連載第3回】 BID TREE®ワークショップ STEP1 Q2プラン
サンライトヒューマンTDMCでは、独自のメソッドであるビジネスインストラクショナルデザイン(BID)を用いて、人の行動変容につながる仕組みづくり、ヒトづくり、モノづくりをご支援しています。 BID TREE®は、企業内教育をデザインする最初のステップ、全体像を描くために活用するBIDのフレームです。9つのボックスを埋めていくことで、企業内教育の「なぜ?」「なにをする?」「どうやって?」「いつ?」「誰が?」が見えてきます。 本連載では、BID TREE®の活用方法をお伝えしていきます。
ビジネスインストラクショナルデザイン
2022年6月7日
【連載第2回】 BID TREE®ワークショップ STEP1 Q1テーマ
サンライトヒューマンTDMCでは、独自のメソッドであるビジネスインストラクショナルデザイン(BID)を用いて、人の行動変容につながる仕組みづくり、ヒトづくり、モノづくりをご支援しています。 BID TREE®は、企業内教育をデザインする最初のステップ、全体像を描くために活用するBIDのフレームです。9つのボックスを埋めていくことで、企業内教育の「なぜ?」「なにをする?」「どうやって?」「いつ?」「誰が?」が見えてきます。 本連載では、BID TREE®の活用方法をお伝えしていきます。
ビジネスインストラクショナルデザイン
2022年5月31日
【連載第1回】 BID TREE®ワークショップ ワークショップの進め方
サンライトヒューマンTDMCでは、独自のメソッドであるビジネスインストラクショナルデザイン(BID)を用いて、人の行動変容につながる仕組みづくり、ヒトづくり、モノづくりをご支援しています。 BID TREE®は、企業内教育をデザインする最初のステップ、全体像を描くために活用するBIDのフレームです。9つのボックスを埋めていくことで、企業内教育の「なぜ?」「なにをする?」「どうやって?」「いつ?」「誰が?」が見えてきます。 本連載では、BID TREE®の活用方法をお伝えしていきます。